大縄跳び集会

今日、全校集会で「運動集会委員会」が担当する大縄跳び集会をしました。縦割り班で運動場に分かれて大縄跳びをしました。低学年の子には、大繩を回転させずに地面を波のように揺らして跳びやすくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月28日の給食は「焼きシューマイ」「中華みそスープ」「ツナと野菜のオイスターソース炒め」です。スープはみそ味がよくスープに会っていました。
画像1 画像1

お薬教室(6年生)

6年生は校医の薬剤師先生に正しい薬の飲み方を教えていただきました。うがい薬や飲み薬をジュースなどに混ぜた時の変化の様子を実験を通して見ていきました。保健室の先生や手を挙げた子が実験をしていき、楽しみながら薬の正しい知識を身につけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Tボールゲーム(5年生)

5年生は体育でTボールゲームをしました。キャッチボールから始めて、打つ練習をしました。空振りが少なく、強い打球が飛んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命について考えよう(4年生)

4年生は道徳で「ヒキガエルとロバ」のお話を学習しました。主人公がヒキガエルに石を投げ、その逃げた先の道にロバが通りかかります。ロバは懸命にカエルを避けて通り、命を助けます。それを見ていた主人公の手から石が静かに滑り落ちます。この時の主人公の気持ちをみんなで考えました。そして各自の考えの交流をしていきました。「命を大切にする」という主題のよい教材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式(A4時程)
12/24 冬季休業
12/25 冬季休業
12/26 冬季休業
12/27 冬季休業 学校閉庁日