○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

3・4・5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
ウォークラリー出発しました!
各ポイントに立っている先生からキーワードを集め、言葉を完成させます。
キーワードは6つ。
さあ、何という言葉でしょう!

3・4・5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
長居公園に着きました!
これから縦割り班でウォークラリーです。
ちなみに長居公園の外周路は一周2813mあり、15周するとフルマラソンとなるように設計されているそうです。

3・4・5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駅までは縦割り班で移動し、電車は学年ごとに分かれて乗りました。
駅のホームや車内でのマナー、素晴らしいです!

みんなでつくる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年5月14日(火)345年 遠足
 縦割りグループになって、時差出発していく子どもたち!
 途中に教員が安全のために立ちます!子どもたちはサブリーダーを中心に、グループで協力して遠足をつくります。
「自分も人も大切に」
「自分で考えて行動し」
「自分からチャレンジする」
遠足をみんなでつくります!
「行ってきまーす!」

3・4・5年生遠足

画像1 画像1
おはようございます!
今日は3・4・5年生の遠足で長居公園に行きます。前回は雨で延期になりましたが、今日は絶好の遠足日和です。
安全に気を付けて行ってきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 冬休み前おわりの会
給食終了
13:30下校
12/25 学校閉庁日
12/26 学校閉庁日
12/27 学校閉庁日

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価

長原NAVI(学校要覧)