11月29日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
コッペパン バター 牛乳 ツナポテトオムレツ スープ 白桃(缶) です。 「ツナポテトオムレツ」は、ツナとゆでたじゃがいもに液卵を混ぜ合わせたものを蒸し焼きにして、ケチャップをかけていただきます。 今日の給食時の様子は、6年生の写真を使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日「分数」《算数》【3年】
3年生の算数は「分数」の学習に入りました。
「何分のいくつ」という、分数の基本的なことから学習していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日「おとうとねずみ チロ」《国語》【1年】
1年生は国語の時間に「おとうとねずみ チロ」のお話を学習しています。
動物を主人公とした作品を数多く発表してきた絵本作家 森山京さんの作品です。 森山さんの作品は、読んだ人をやさしい気持ちにさせる素敵な作風が特徴で、「おとうとねず チロ」のほかにも、「きつねの子」シリーズの「きいろいばけつ」などが有名ですね。 1年生の子どもたちも、素敵なお話の世界からたくさんのことを学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日「えほんのじかん」
毎月最終金曜日の朝は、地域読書ボランティア“えことば”さんによる「えほんのじかん」です。
今日も素敵な絵本を各学年で読み聞かせしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日「赤い羽根募金」
今日、明日と、運営委員会の子どもたちが主体となって「赤い羽根募金」が行われます。
今日は20分休憩に受付を始めると、さっそくたくさんの子どもたちが募金に来てくれました。 みなさん、ご協力ありがとうございます。 運営員会のみなさんもあたたかい声がけをしてくれ、みんなとってもやさしい表情をしていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|