★4月になりました!今年度もよろしくお願いいたします。入学式は4/7(月)、1学期始業式は4/8(火)に予定しています。★

12月20日「いじりといじめ」《道徳》【4年】

4年生の道徳の教科書に掲載されている「いじりといじめ」というお話。

子どもたちの身近なところでおこりうることをテーマとして取り上げています。

「いじり」と「いじめ」はどこがどう違うのか。また、どんなところが共通しているのか、子どもたちが真剣に意見を出し合って授業がすすみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

コッペパン
オレンジマーマレード
牛乳
カレーうどん
白菜のおひたし
ミニフィッシュ

です。

今日は子どもたちの大好きな「カレーうどん」が登場です!
寒い日に“あったか”メニューはうれしいですね!

今日の給食時の様子は、2年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日「なわとび週間」

2学期の「なわとび週間」は今日で終了です。

みんながんばって練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日「えほんのじかん」

今日の朝の会の時間は「えほんのじかん」です。

地域の読書ボランティア「えことば」のみなさんにお越しいただき、各学年で読み聞かせをしていただきました。

今日で年内の読み聞かせは終了です。

「えことば」のみなさま、今年も子どもたちのためにたくさんの絵本を読み聞かせしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日「自分たんけんにしゅっぱつしよう」《生活科》【2年】

2年生は今日の生活科の時間に、3学期の学習に向けて「自分たんけんにしゅっぱつしよう」の学習を行いました。
まもなく2学期が終わり、残すところあと3か月で3年生に進級します。
小学校に入学してからこの間、子どもたちはたくさんのことを経験してきましたが、そこから学んだことやできるようになったことがたくさんあります。そんな自分を今回は見つめなおしながら、成長記録「自分のものがたり」を3学期に作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式 給食終了 大掃除  
12/24 冬季休業  
12/27 学校閉庁日(〜1/6)

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果