社会の学習(3年生)
消防署の仕事について、学習をしました。
消防署の人たちは、どんな仕事をしているのだろう?? 消防署の人たちはどんな思いで仕事をしているのだろう?? 見たり聞いたりしたことや教科書から気づいたこことなどを交流しました。 また、消防署の人たちの思いについても、 「みんなの暮らしと守りたいと思っている。」 「人の命を助けたいと思っている。」 など、しっかりと考えて発表していました。 うずら豆のグラッセ
★11月28日の献立★
豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、コッペパン、バター、牛乳 グラッセは、フランス料理の一つで、「つやを出した料理」のことです。今日の給食のうずら豆のグラッセは、オリーブ油を使ってつやを出しています。 豆は苦手な児童が多いのですが、たんぱく質や食物繊維などの栄養がたくさんあります。オリーブ油で、豆特有の香りは薄くなっているので、食べてみてほしいと思います。(栄養教諭) 関東煮
★11月27日の献立★
関東煮、れんこんの赤じそあえ、みかん、ごはん、牛乳 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。 今日の給食では、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使いました。うずら卵、こんにゃくが入っているので、子どもたちに「しっかりよくかんで食べましょう。」と声をかけました。(栄養教諭) 音楽の学習(4年生)
打楽器の音色を味わいました。
グループごとに好きな打楽器を使い、たたき方や音の強弱、重なりなどを自分たちで工夫をして演奏しました。 使っている楽器が様々で、各楽器の特徴を聞き比べることができました。 発表では、どの班もしっかりと演奏していました。 国語の学習(6年生)
「成長を振り返って、未来へ進もう」
6年生も小学校生活残すところあと少し。 国語の学習では、卒業文集に取り組みました。 はじめ、なか、おわり、どんなふうに書いたらいいかな? どんな題名が印象的かな? 一生残る文集です。 しっかりと考え、思い出がいっぱい詰まった文集にしてほしいです。 |