2年生 社会見学〜「大阪市立中央図書館」へ行ってきました!
12月10日(火)、2年生は、社会見学で「大阪市立中央図書館」へ行ってきました。最初に、案内していただく中央図書館の方にあいさつをしました。
中央図書館の活用の仕方や様々な本を紹介していただきました。飛び出す絵本や手で触る本など、様々な本があります。絵本の読み聞かせもしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究の日 3年2組〜合唱奏を工夫して楽しもう!
最後に、互いの合唱奏を聴いて、感じたことや良かったところなどを、賞状たくさん書きました。賞状は、後で渡してもらいます。
3年2組全員が、とても頑張っていてすばらしかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() 研究の日 3年2組〜合唱奏を工夫して楽しもう!
グループコンサートに向けて、演奏するとき、他の班の演奏を聴くとき、それぞれに留意する点を全体で確認しました。グループコンサートでは、たくさんの先生が見守る中、緊張しながら、とてもよく頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究の日 3年2組〜合唱奏を工夫して楽しもう!
今回の授業教材は、歌唱器楽教材「せいじゃの行進」で、学習のめあては「合唱奏を工夫して楽しもう」です。2つのグループに分かれて、グループ内で役割を分担しました。まずは、グループで練習をしました。互いに意見を出しながら、どんな工夫をしたら良いかも考えて練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 研究の日 3年2組〜合唱奏を工夫して楽しもう!
九条北小学校では、令和6年度の研究教科を「音楽科」として全学年で取り組んでいます。研究主題「音楽を親しみ、楽しんで表現する子どもの育成」として、授業づくりをしています。
12月9日(月)、研究の日として3年2組で研究授業を実施しました。3年生では、音楽活動を進めるにあたり、常時活動として児童が既習の曲の中からリクエストした曲をみんなでリコーダー奏する「リクエストタイム」を継続して行ってきました。この活動により基礎的な演奏が身についてきていると感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|