ポストに投函、落ち葉で遊ぼう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、書いた年賀状を投函しました。帰りには落ち葉で遊びました。ふかふかの落ち葉は気持ちよかったです。

大掃除をしよう(2年生)

2年生は冬休みの注意点を確認して大掃除をしました。みんな一生懸命に2学期にたまったちりやほこりを取っていきました。担任からは個別に成績の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実際に体験して考えよう(1年生)

1年生は道徳で「おおひとやま」を学習しました。昔話で、禁止されている山頂の石を「一つぐらいはいいだろう」とみんなが取って帰り、山がだんだんと小さくなっていく話です。
実際に石を拾う気持ちを考えようと、ペットボトルのキャップを拾っていきました。
どんなことがあっても物を盗ってはいけないことを考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月18日の給食は「鶏肉と野菜の煮物」「じゃこ豆」「かぶのゆず風味」です。和風献立でご飯が進みました。
画像1 画像1

作品展(6年生)

6年生の「宇宙遊泳」(絵画)、「未来の私」(工作)です。
どの学年のどの子の作品も力作でした。みんな時間をかけて頑張って完成させました。ご覧いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式(A4時程)
12/24 冬季休業
12/25 冬季休業
12/26 冬季休業
12/27 冬季休業 学校閉庁日