2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

12月19日(木) 卒業遠足 その2

いよいよグループでの活動が始まりました。

ネイルサロンやラジオ局、ガソリンスタンドなどなど本当にたくさんの体験ができて、どこに行こうか迷っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(木) 卒業遠足 その1

キッザニア甲子園へ行きました。

雨が心配でしたが、雨に濡れることなく到着しました。

キッザニアに着くと、中は街のようになっており、みんな期待に胸をふくらませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) 学習の様子

1年 体育

講堂でマット運動をしました。

講堂の各所にマットを並べて、それぞれのマットで「技」にチャレンジします。
そして、技ができたら次のマットへ移動します。
ぐるっと講堂を一周すると、いろんな技を練習できます。

友達と両手を繋いで寝転がり、一緒に回るマットや、カエル跳びをするマットなどもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火) 学習の様子

4年 図工 「コロコロガーレ」

ビー玉を転がして遊ぶ立体のコースを作っていました。

トンネルや、壁のない一本道などをビー玉がうまく転がるか試しながら組み立てていました。

思った通りにビー玉が転がらないときは、コースの傾きを変えたり道に柵を付けたりと、工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(月) 学習の様子

2年 体育

キックベースボールをしました。

打者(ボールを蹴った人)が、一塁のカラーコーンに到着する前に、守備側のチームはボールをキャッチし、みんなで集まって座ることができればアウトになります。

守備側はボールが飛んできそうな場所にあらかじめ集まって守備をしたり、攻撃側は守備の裏をかいたりと、作戦を立ててゲームを楽しんでいました。

気温は低いものの、この時間は良い天気で風もなく、元気に活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31