2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

西区役所からのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 西区役所より周知依頼がありましたので、お知らせします。


〇西区役所からのお知らせ

 12月22日(日)レッドハリケーンズ大阪の開幕戦に区民を無料招待しています。

 西区役所はジャパンラグビーリーグワンのチームであるレッドハリケーンズ大阪と事業連携協定を結んでおり、地域イベントや子どもの見守りなどに協力いただいております。

 今回、開幕戦に西区民を無料招待しています。

 12月22日(日)14:30キックオフ @ヤンマースタジアム長居

 参加希望の場合は別添のQRコードからお申込みください。

*お知らせのチラシはこちらです。(レッドハリケーンズ大阪〜シーズンホストゲームのお知らせ

児童朝会 12月16日(月)

 12月16日(月)の児童朝会は、Teamsにより実施しました。最初に校長先生からは、先日、地域の方より「九条北小学校の児童は、しっかりと挨拶を返してくれる。」とほめていただいたことが伝えられました。これからも、あいさつを大切にしていきましょう。
 また、12月12日(木)に発表された、毎年恒例の「今年の漢字」について話されました。大人が選んだ「今年の漢字」は「金」。小学生・中学生・高校生が選んだ「今年の漢字」は「楽」だそうです。九条北小学校の児童の選ぶ「今年の漢字」も肯定的な漢字だったらうれしいと伝えられました。最後に、急に気温が下がりってきたので、体調管理に気をつけて、2学期の最後をよい形で過ごしましょうと伝えられました。(詳しくは「校長室だより NO36」をご覧ください。)
 次に、図書委員会の代表より「読書週間」の取り組みの報告があり、たくさん本を読んだ「1年2組」と「5年1組」の代表へ表彰状が贈られました。これからも、たくさん本を読んでください!!
画像1 画像1

九条幼稚園から「凧あげ」に来てくれました!

 「凧あげ」を楽しんだ後、講堂で実施している「作品展」の小学生の作品を見てもらいました。小学生の作品を楽しそうに見て、「自分たちも作りたい!」と先生に伝えていたそうです。また、来年も来てくれるのを楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九条幼稚園から「凧あげ」に来てくれました!

 12月12日(木)、九条幼稚園のみんなが九条北小学校へ来てくれました。毎年、本校の広いグランドで「凧あげ」を楽しんでくれます。今年も、自分の「凧」が空へ飛び立つようにと、力いっぱい走っています。楽しんでくれたかな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 社会見学〜「大阪市立中央図書館」へ行ってきました!

 自分の好きな本を見つけて読んでいます。限られtた時間ですが、いろいろ見学をさせていただきました。学校へ帰る前に、中央図書館の前で記念写真も撮りました。
 また、今回の行き帰りは、「校区探検」も兼ねて、駅までの行き帰りを違うルートで歩きました。お仕事中にも関わらず、温かい声もかけていただきました。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/25 冬季休業
12/26 学校閉庁日
12/27 学校閉庁日
12/30 年末休業
12/31 年末休業

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ