5年生 家庭科 エプロン作り 1
5年生の家庭科の授業の様子です。
ミシンを使ってエプロンを作っています。 ミシンを初めて使った子ども達が多く ミシンの針に糸を通したり、下糸が絡まったり、慣れない作業に苦労している様子もみられました。 それでも、自分で選んだ柄のエプロンができあがると嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 花壇
管理作業員さんがお花の苗を植えてくれています。
ナデシコと葉ボタンです。 みなさんも観察してみてくださいね。 ![]() ![]() 6年生 家庭科 ナップサック作り 3
ナップサック完成です!!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 ナップサック作り 2
ミシンは5年生の時も使いました!
みんな覚えてるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 ナップサック作り
6年生ナップサック作りの様子です。
ミシンを使ってひも通し口と物の出し入れ口を縫っています。 糸処理をして、名前をつけたら完成です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |