〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

児童朝会 「生活リズムと体の調子を整えていこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(月)
 今年度は健康委員会が中心になって、生活リズムを月曜日から整えていくための『月曜体操』に取り組んでいます。
 2学期最初の児童朝会でも、みんなで体操をしました。体を右や左に倒してから、ひねって天井を見たり、床を見たり。体幹を意識して行うことで、姿勢も良くなります。

 大きな台風が去って、今週からはまた残暑が戻るようです。週の始めの月曜体操で、生活リズムと体の調子を整えていきましょう。

児童朝会 「PTAからボールを寄贈していただきました」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(月)
 保護者の皆様、ベルマークの回収にご協力いただき、ありがとうございます。
 これまでに集まったベルマークをPTAの方が集計、申し込んでくださって、子ども達に新しいキックベースボール用のボールを寄贈してくださいました。
 月曜日の児童朝会で先生が新しいボールを見せて紹介すると、子ども達はとっても喜んでボールを早く使いたそうでした。児童の様子を見に来てくださったPTAの方に、子ども達が「ありがとうございました。」とお礼を言いました。
 きれいなボールを大切に使ってほしいと思います。

教員研修 「児童が楽しく学べる英語の指導」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(金)
 3年生と4年生では外国語活動の授業が、そして5年生と6年生では英語の授業を行っています。週に1時間ずつ授業に外国人講師の先生にも入っていだだいて、英会話やクイズやゲームをして、子ども達にコミュニケーションの楽しさ味わわせてくださっています。
 また、火曜日と金曜日の朝には英語モジュールタイムを設定して、1年生から6年生まで英語の短いアニメーションを見たり、チャンツというアルファベットと音声をつなげる歌をうたったり、英語の絵本の読み聞かせをしたりしています。
 今日の研修では、英語の授業やモジュールタイムで子ども達が英語を楽しめるようにするために、指導法の工夫や展開についてのヒントを教えていただきました。

今日の給食「ビーフカレーライス(米粉」

今日は「ビーフカレーライス、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳」でした。昨日、児童が「明日も楽しみ、台風で給食がなくなったらいやだなあ」と言っていました。
来週から9月の給食が始まります。
楽しみですね。
画像1 画像1

3年生 外国語活動「I like ○○. I don't like △△.」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(金)
 3年生の外国語活動ではAnne先生といっしょに、好きなものや苦手なものをスピーチする自己紹介の学習をしていました。
 Anne先生が「I like Filipino Version Shaved Ice.」と自己紹介をして、フィリピンのかき氷を大型テレビに映して見せてくれました。私達が「かき氷」と聞いてイメージするものと、フィリピンのShaved iceはまったく違っていて、子ども達はたいへん驚いていました。フィリピンのShaved iceはアイスだけでなくゼリーやタピオカ、小豆、クラッカーなどいろいろなものが入っていてとってもカラフルです。
 子ども達も自分の好きなものをイメージして、ワークプリントに英語で自己紹介を書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/26 学校休業日
12/27 学校休業日
12/30 年末休業
12/31 年末休業
1/1 元日

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

いじめ防止関連

安心・安全