12月12日(木) 今日の給食![]() ![]() ・ケチャップライス ・スープ ・れんこんフライ 今日のケチャップライスは、 ウインナー、ベーコン、たまねぎ、ピーマンをいためて、 ケチャップ、ウスターソース、塩、カレー粉で味付けした具を ごはんにかけ、混ぜ合わせて食べる献立です。 12月6日(金) 今日の給食![]() ![]() ・中華おこわ ・卵スープ ・きゅうりのピリ辛あえ むかしは、もち米を蒸した飯を 「かたいご飯」を意味する 「強飯(こわいい)」と呼びました。 それにていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」 と呼ばれるようになったと言われています。 今日の給食は、焼き豚、くり、しいたけの入った 「中華おこわ」です。 「卵スープ」は「卵」の除去食対応献立です。 プログラミング教育やってます! 12/5
PTA予算で購入させていただいたプログラミング教育教材「コーディーロッキー」
をつかって今日は5年生で活動していました。 タブレットにプログラミングした内容をコーディーロッキーに信号で転送させ、スイッチを入れると動くしくみになっています。 今日は物体をどちらが早く押し運ぶことができるかのプログラミングです。 ロボット同時が押し相撲のようになって物体を動かす動作に子どもたちは大盛り上がりでした。中には力負けしてひっくり返るロボットもあったりして大爆笑もありました(笑) まさに楽しく学ぶとはこのことですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会見学 くらしの今昔館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の生活が伝わるような展示物の見学をしましたが、特に 昔のおもちゃに子どもたちは興味津々でした。 わかば保育園学校見学
わかば保育園の園児たちが巽東小学校を見学にきました。
運動場での1年生の体育の様子や講堂、図書室、そしてプールなどを 見てまわりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|