12月5日(木) 1年生 4時間目 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、調理実習で「チョコチップマフィン」を作りました。 それぞれの役割をしっかりと果たし、とても美味しく焼きあげることができました! みんなの協力で、大成功の調理実習となりました! 12月5日(木) 3年生 3時間目 理科![]() ![]() 今日は、力のおよぼし合いについて学習しました。 仕事の求め方をしっかり覚えておきましょう。 12月5日(木) 1年生 1時間目 国語科![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、習字に取り組みました。 中心線や補助線を意識し、楷書で「天地」を書きました。 みんな集中して、上手に書けていました! 12/4(水)の給食![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉の甘辛焼き ・みそ汁 ・だいこんの煮もの ・焼きのり でした。 ☆だいこん☆ だいこんの根の部分には水分が多く、体の抵抗力を高めてかぜを予防するビタミンCや、腸の調子を整えて便通をよくする食物繊維なども含まれています。 また、食べ物の消化を助け、胃腸の働きを整える作用があるアミラーゼなどの消化酵素も豊富に含まれています。 12月4日(水) 3年生 3、4時間目 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、調理実習でサンドイッチづくりに取り組みました。 たまごサンドやフルーツサンドなど、さまざまな種類を作りました。 調理から片付けまで、みんなで協力して行うことができていました! |