表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式![]() ![]() 音楽の学習の様子
4年生は学習のまとめとして歌やピアノの発表を行いました。もみじなどの歌をパートごとに分かれて歌うグループやピアノの演奏をするなど自主的に発表をしようという人がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室での取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3つのグループはそれぞれおすすめの本の紹介を行いました。 投票で一番読みたい本に選ばれたグループは、とてもうれしそうにしていました。 また、図書室では、折り紙を折るイベントも開催していました。 一日のはじまりはあいさつから 12/18
元気にあいさつ!
昔からあいさつは大事だと教えられてきました。 本当にあいさつは大事だと大人になったときに気づかされます。 元気にあいさつされるとこっちが気持ちよくなります。 元気にあいさつしたら仕事で営業していた時にうまくいったことがたくさんありました。 そんな気持ちを子どもからという意味を込めてあいさつクラブを発足しました。 やりたい人がするラフなクラブですが、これが大盛況!どの学年の子どもも 「はいはいはい!」「やるやるやるやるやる!」「今日はわたしがする!」など担任先生から報告を受けています。 実際に朝のあいさつクラブを見に行くと大きな声であいさつするクラブ員がいっぱいでした。 あいさつのよさを実感して大人になるための糧にしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |