本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

児童集会 集会委員会

 児童集会で集会委員の子どもたちが「お正月前にたくさん笑おう!」をテーマに、お笑いネタを披露してくれました。はじめに「面白くてもすべっても笑ってください。」とユニークな説明を入れてからスタートしました。いざ始まると見ていた子どもたちからたくさんの笑い声が聞こえてきました。終わった後の委員会の子どもたちも,どこか誇らしげな表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 胸花づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域の方が学校に来て下さり、胸花の作り方を教えてくださいました。はじめになぜ胸花を作るのかや、胸花のモチーフになっている花の説明をしてくださった後で作成に入りました。6年生が使うものだと聞いていた5年生の子どもたちは、とても真剣な面持ちで、気持ちを込めて作ってくれました。

お昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少しずつ冬の寒さが目立つようになってきましたが、今日も子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。運動場ではボール遊びに興じる子どもたちがたくさんいて、ドッジボールやバスケットボールに参加しています。またライオンランドでは遊具を使った遊びのほかに、一輪車や縄跳びを使って楽しく遊んでいました。身体をたくさん動かして、寒さに負けないようにしてほしいです。

5年生 外国語科 「Where is the library.」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日はワークシートを使って道案内にチャレンジしました。自分の街にあればいいと思う建物をワークシートに書き込み、そこに行くまでの道のりを英語で答えました。「Go straight.」や「Turn right.」など、道順を伝えるのに必要な言葉を使うことができました。またペアワーク中は日本語を使わないようにするなど、英語に集中できる環境を作るようにしています。

おはなしクレヨン 読み聞かせ会

画像1 画像1
 1年3組で読み聞かせをしていただきました。今日はよしながこうたくさんの「給食番長」を読んでいただきました。ユニークな絵柄と番長のすることの面白さに子どもたちもウキウキしながらお話を聞いていました。「よく見ると」という絵本では遠くから見ると普通のケーキに見えても、近くで見ると真っ白な猫が寝転んでいることが分かるなど、じっくり読みたくなる絵本も見せていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校施設利用表
12/29 体育館 8:30~17:00 そうそうの杜

学校生活

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安全安心ルール

しあわせのバケツ