2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

今日の給食(12月20日(金))

今日の給食は、コッペパン、マーマレード、牛乳、カレーうどん、はくさいのおひたし、ミニフィッシュです。
カレーうどんは、具沢山で牛肉、ネギ、揚げ、ニンジンなど入っています。和風だしが効いており寒い日にぴったり。体が温まりますね。
画像1 画像1

学習の様子

2年生は体育で体ほぐし運動をしていました。寒くなってきたので体を動かす運動をしていました。
4年生は新聞を使っていました。国語の教材や係活動などからテーマを決め、アンケートをしたり、グラフにまとめたりして、見ている人がわかりやすいように工夫をして書いていました。
6年生は、複数の詩を読んて、どの詩がよかったのか意見交換をしていました。人と話すことで感じ方の違いを知り、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康に関するポスター

6年生が描いた「健康に関するポスター」が掲示されていました。
いろいろなところで活躍の和が広がっています。
画像1 画像1

今日の給食(12月19日(木))

今日の給食は、ケチャップライス、牛乳、スープ、れんこんフライです。
感想を1年生からもらいました。
「ケチャップライスはソーセージがいっぱい入ってた。スープのコーンがとっても美味しかった。れんこんフライはジャガイモみたいにホクホクだった。」
1年生ではれんこんフライが人気のようでした。
画像1 画像1

5,6年生「空飛ぶ車」出前授業

大阪市が進めている「空飛ぶクルマ」の出前授業がありました。
空飛ぶクルマが実現すれば私たちの将来は、どんな社会になっているだろう?


上空からどう見えている?ドローンで撮影です。

VRゴーグルをかけて空飛ぶクルマを没入体験。

空飛ぶクルマでかなう未来をグループで想像し書き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元旦
1/2 年始休業
1/3 年始休業

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査