12月19日(木)今日の給食![]() ![]() ※ケチャップライス ※スープ ※れんこんフライ ※ごはん ※牛乳 れんこんフライは、令和5年1月の学校給食献立コンクール受賞献立として初めて登場しましたが、令和6年度から新規格になりました。乱切りカットで、原材料には小麦粉を使用せず、米粉のパン粉とうるち粉が使用が使用されています。 木曜 なかよし集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 おいもパーティー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)今日の給食![]() ![]() ※とうふローフ ※ケチャップ(袋) ※カリフラワーのスープ煮 ※りんご ※黒糖パン ※牛乳 とうふローフはミートローフを参考にしており、ひき肉のかわりに豆腐を主材としています。ツナ、とうふ、大豆(粒状)、たまねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、さとう、塩、こいくちしょうゆで味付けし、機械で焼いています。表面はカリッと中はふんわりとした焼き上がりになており、ケチャップ(一人一袋)をかけて食べます。 12月17日今日の給食![]() ![]() ※きびなごてんぷら ※含め煮 ※焼きかぼちゃの甘みつかけ ※ごはん 牛乳 今年の冬至は12月21日です。冬至は一年のうちで一番昼が短く、夜が長い日です。 日本では昔から、冬至に「ん」のつく食べ物を食べると運がよくなるといわれています。「ん」が二つ入るとさらによいとされ、その一つががぼちゃ(なんきん)です。これは、長期保存ができ、たくさんの栄養素を含んでいるかぼちゃを食べることで、寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人の知恵でもあります。 |