大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

掲示(12月4日)

 校内の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 学習の様子(5年)

 家庭科の授業です。
画像1 画像1

12月3日 学習の様子(4年)

 体育の授業です。

画像1 画像1

今日の給食(12/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうのこんだて

💎さばのおろしじょうゆかけ💎ごもくじる💎こまつなのにびたし💎ごはん💎ぎゅうにゅう

💮こまつな
 こまつなは、緑のグループの食べ物で、主に体の調子を整える働きがあります。
 また、カロテンや鉄、カルシウムなどの栄養素がふくまれています。
☆カロテン
➡目の働きをよくしたり、病気を予防したりします。
☆鉄
➡血液をつくるもとになって、体全体に酸素を運びます。
☆カルシウム
➡骨や歯をつくるもとになります。また、筋肉を動かす時にも必要です。

2年歯みがき指導(12月3日)

 歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがき指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

全国学力・学習状況調査

その他

学校いじめ防止基本方針