11月26日「くりの み」《道徳》【2年】
2年生は道徳の時間に「くりの み」というお話を学習しました。
お腹をすかしたきつねは、森の中でドングリをたくさん見つけ、おなかいっぱいに食べた後、残った分を誰にも見つからないように落ち葉で隠しました。 帰る途中、うさぎに出会ったきつね。 うさぎも食べ物を探していたようで、ようやくしなびた「くりの み」を2つ見つけたのですが、何も食べるものが見つからなかったと言ったきつねに、その大切な「くりの み」を1つ、きつねにあげます。 出された「くりの み」を見ているうちに、きつねの目からなみだがおちてきました…。 授業では動作化を取り入れ、きつねの気持ちと、うさぎの気持ち、それぞれについて考えることができるようにします。 11月26日「くりさがりのあるひきざん」《算数》【1年】
1年生は算数の時間に「くりさがりのあるひきざん」の学習をしています。
今日は練習問題に多く取り組み、計算の力をつけていきます。 11月26日「おもちゃランドの制作」【2年】
2年生が頑張って進めている「おもちゃランド」の制作。
今日は身の回りのものを使って作るおもちゃではなく、教材として購入した材料を使って、車や風車、ヨーヨーなどを作りました。 材料はみんなが同じものを使っても、工夫を凝らして個性ある作品が次々と出来上がっていきました! 11月26日「卒業文集制作」【6年】
運動会が終わってから、6年生は卒業文集の制作に取り組んでいます。
下書きを何度も繰り返しながら、ようやく完成に近づき、素敵な思い出の数々が形を表しはじめました。 卒業アルバムの撮影も進み、6年生にとって小学校の「卒業」が、いよいよ現実的なものとして感じられるようになってきました。 11月26日「読書週間」
今週、豊崎小学校では「読書週間」ということで、本を読む機会を広げていくために、先週、今週の全校朝会で校長先生が新しく購入した本の紹介をしたほか、図書委員会が図書館開放の回数を増やしたり、おすすめの本の紹介をしたりと、さまざまな取り組みが行われています。
ゆっくりと読書をする時間、大切にしたいですね。 |
|