2学期 終業式
12月23日、2学期の終業式を行いました。校長先生から、2学期の振り返りや、師走や大雪など、季節に関するお話がありました。また、生活指導のお話として「安全な遊び方」「お金の使い方」「スマホやタブレットの使い方」等のお話がありました。3学期始業式は1月9日(木)です。元気に登校してくるのを待っています。
![]() ![]() レッドハリケーンズ大阪によるあいさつ運動
地域連携事業の一環として、ラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」の選手に来ていただきました。「あいさつ運動」として、朝の登校時に正門前で子どもたちにあいさつをしてくれました。寒い朝でしたが、子どもたちの元気にあいさつする姿がたくさん見られました。
![]() ![]() 掲示委員会 冬の掲示
掲示委員会で作った掲示物が、玄関と中央階段に飾られています。今回は、各学級に協力を依頼し、クリスマスプレゼントやもみの木を彩る飾りを描いてもらいました。また、五条小学校のキャラクターに選ばれた、ごじょにゃんの作者にもクリスマスバージョンの絵を描いてもらいました。五条小学校の子どもたちの力を合わせて、楽しくにぎやかな掲示物ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() お花をいただきました
ボランティアグループ「グリーナリー天王寺」より、お花をいただきました。「グリーナリー天王寺」は、天王寺区役所の裏にある花づくり広場「花のゆりかご」で種から花を育て、成長した花を区内の市立小中学校や公園等の公共の場に植える活動をされています。
グリーナリー天王寺のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() 2年生 秋を見つけたよ
生活科の学習の様子です。校内をまわって見つけた秋の様子をタブレットで撮影しました。撮影した写真を教室で見て、観察記録をかきました。
![]() ![]() |