12月3日火曜日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆黒糖パン ☆牛乳 ☆きのこのドリア ☆鶏肉と野菜のスープ煮 ☆みかんゼリー ≪きのこのドリア≫ しめじ、エリンギ、マッシュルームを使ってベーコンで旨味を、クリームでコクをだしています。児童に人気の献立です。 ☆給食クイズ☆ 給食委員会の児童が考えたクイズです。 ごまは種実類ですが、次の種実類のうち粒の大きさが一番小さいものはどれでしょうか? 1. けしの実 2. 松の実 3. ごま 答えはこちらを・・・をクリックしてください。 おもちゃランドの練習(2年生)![]() ![]() おもちゃランドで、1年生に楽しんでもらおうね! 11月28日木曜日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆牛乳 ☆関東煮 ☆れんこんの赤じそあえ ☆みかん ≪関東煮≫ 鶏肉、うずら卵、だいこん、ごぼう平天などが入った、関東煮です。 れんこんの赤じそあえと合わせて冬が旬の野菜を使用した献立です。 ☆給食クイズ☆ 給食委員会の児童が考えたクイズです。 とうふは大豆から作られていますが、同じ大豆から作られている製品は何でしょうか? 1. こんにゃく 2. ふ 3. きなこ 答えは続きはこちらを・・・をクリックしてください。 劇鑑賞![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、子どもたちは、実際に中国雑技にチャレンジするコーナーもあり、その一部を実際に体験できたことは、貴重な経験だったのではないでしょうか。 今回、私たちが見せていただいた中国大黄河雑技団は、伝統と技術を重んじながらも、最新の技術と最高の演技を披露してくださる、本場の本物の雑技団の皆さんです。全国各地で年間3000回もの公演を行っている方たちです。また、中国のお正月にあたる春節祭をはじめとする、日本で中国文化を紹介する場でもいろいろなところで多くの公演を行っていらっしゃいます。 芸術は、ただ見るだけでなく、感じること、学ぶこと、そして自分自身も何かに挑戦してみることが大切です。今日の体験を通じて、子どもたち一人一人が芸術に対する興味や感性を育んでくれたら嬉しいです。これからも様々な芸術に触れ、楽しみながら豊かな感性を育んでください。 劇鑑賞
子どもたちがワクワクする劇鑑賞が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |