道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

12月18日(水)朝の登校〜かぜ様疾患等で欠席者が増えています。

画像1 画像1
 12月18日(水)、本日は、英語モジュール、図書ボランティアの図書館開放があります。
 
 現在、5年生が学年休業(12/19木まで)、2年2組が学級休業(12/20金まで)です。
 今後も学級休業等の連絡につきましては、保護者メール(ミマモルメ)、HP等でお知らせしますので、引き続きこまめなチェックをお願いいたします。
 また、帰宅後も手洗い、うがい。十分な睡眠、バランスの良い食事をとれるようにご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
 
 写真は、朝、元気に登校している子どもたちの様子です。
画像2 画像2

12月17日(火)今日の給食〜とうふローフ

 今日の給食は、とうふローフ、カリフラワーのスープ煮、りんご🍎、黒糖パン🍞、牛乳🥛です。
【 とうふローフ 】
 とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。
 卵🥚が入っていないため、卵アレルギーのある人も食べることができます。
 ケチャップ(袋)をかけて食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜ様疾患等で欠席者が増えています。

手洗い、うがいをしましょう。十分な睡眠、バランスの良い食事をとりましょう。

(上)2年2組 学級休業のお知らせ
(下)1年、4年1組 欠席者多数のお知らせ
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(月)今日の給食〜かぶ

 今日の給食は、鶏肉🐣と野菜🥬の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 かぶ 】
 かぶは、アブラナ科の植物で、はくさい、なのはな、キャベツなどの仲間です。
 日本では、古くから作られてきました。かぶは、寒い時期の方が甘みがあり、おいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜ様疾患等で欠席者が増えています。

画像1 画像1
手洗い、うがいをしましょう。

(上)5年は学年休業です。

(下)2年と4年2組もかぜ様疾患等が増えています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり