手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

図書の時間 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が図書室で読書活動をしていました。学校にはたくさんの本があり、自分の気に入った本を読むことができます。また、学校司書さんによる読み聞かせもあります。大道南の子ども達は図書の時間を楽しみにしています。少しでも多くの本に触れ、読書の世界に入り込んで欲しいです!冬休みもたくさん読書しましょうね!

消防設備点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は消防設備点検の日です。学校中の消防設備が正しく作動、使用できるか点検に来てくれています。学校にはその他にも色々な設備があり、日々点検作業に来てくれています。子ども達が安全に学校生活を送れるように、丁寧に真剣に点検作業に取り組んでくれています。まさにプロフェッショナルです!二学期もあと僅かになってきました。最後まで安全、安心な学校生活を送れるように取り組んでいきます。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に運動場に出てみると、たくさんの子が遊んでいました!今日は雪も降りそうな寒さですが、子ども達は元気いっぱいです!先生も一緒に遊んでいるかな?カメラを向けるとポーズをきめてくれました!とっても楽しい大道南小学校です!子どもは風の子!!

2時間目 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、3年生の教室に行ってみると何やら真剣な表情で黙々と何かをかいています。誰一人おしゃべりせずし〜んとしています。一体何をしてるのかと思い黒板を見てみると………ハガキが掲示されています。この時期のハガキとなると……そう!年賀状です!3年生の子ども達は年賀状をかいていました。近年は年賀状を出す人も減っているとニュースで耳にしたこともあります。そういえば、今年は年賀状のCMも見てないような……この子たちが大人になるころには、もしかしたらなくなったりしているのでしょうか。なんとなく寂しい気もしますね。来年は蛇年です!3年生の年賀状にはかわいい蛇がたくさんです!こんな年賀状が届いたら、その年は幸せいっぱいに過ごせそうですね!

個人懇談会のお礼

画像1 画像1
先週より始まっている学期末個人懇談会も本日までとなっています。保護者の皆さまには年末の大変お忙しいところ、ご理解ご協力をいただきまして本当にありがとうございました。厚くお礼申しあげます。2学期も来週12/24の火曜日までとなっています。子どもたちが希望をもって新しい年を迎え、楽しい冬休みを送ることができるよう、残りの日々も充実して過ごしていきたいと思います。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31