6年生 アスリート派遣事業〜運動場で〜
3時間目は実際にボールを使って、ラグビーを体験しました。ボールを後ろに回すということにとても苦戦していました・・・最後にはタッチフット(タックルではなくタッチ)でラグビーの試合を体験しました。子ども達にとってとてもよい機会になりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 アスリート派遣事業
12月19日(木)、ラグビー元日本代表の林泰基様にお越しいただき、体育授業を行っていただきました。2時間目は、講堂で「夢を叶える」「友達を大切にチャレンジし続ける」というテーマでお話していただきました。この後は、運動場で実際にラグビーを体験します!
![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)給食
今日の献立は、
◯とうふローフ ◯カリフラワーのスープ煮 ◯りんご ◯黒糖パン ◯牛乳 でした。 「とうふローフ」は、ツナ、とうふ、細かくした大豆、たまねぎ、でんぷんを混ぜ合わせ、砂糖、塩、濃口しょうゆで味付けしたものを焼き上げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学級活動
クイズをしました。
大盛り! ![]() ![]() 幼小連携 外国語学習
外国語専科の先生と外国人の先生の二人と、
幼稚園の子どもたちとで 外国語のお勉強をしました。 もうすぐクリスマスなので、 先生達は「サンタハット」をかぶっています。 ジングルベルのダンスを一緒に踊ったり、 「サンタクロース」、「クリスマスツリー」「キャンドル」の3つのポーズで 「おあいこじゃんけん」をしたりしました。 英語を言い合いながら、 みんな楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |