すべては子どもたちの笑顔のために!

1年生 道徳

「きまりはどうしてあるのか」について考えました。

「みんなが安全に過ごすため」
「気持ちよく生活するため」

たくさんの意見が出ました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

「おしゃれなくじゃく」がまもなく完成!
懇談の際に、ぜひご覧ください!
画像1 画像1

3年生 理科

ホウセンカの花に観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

パン工場の仕事について学習しました。
しっかりノートにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生×きりん組 幼稚園・小学校に虹の架け橋をかけよう!

2時間目は「幼小の架け橋プログラム」の活動。
1年生が、中大淀幼稚園の年長組の子どもたちと交流しました。

子どもたちの楽しそうな笑顔、笑顔、笑顔!
教頭先生も登場し、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
1/9 3学期始業式 給食後下校

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査