ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

12/3(火)_3年_社会

 3年生の社会科では、『まちの人たちは安全を守るために、どのような活動をしているのだろう』というテーマで学習に取り組みました。
 ・子ども110番
 ・見守り隊
 ・夜回り
 ・防犯や防火の呼びかけ
 子どもたちは、地域の方々の取り組みをよく知っているようでした。
 そして、自分でできることについても考えていきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3(火)_2年_算数

 2年生の算数では、『8×7をくふうして計算しよう』と取り組んでいました。
 子どもたちからは、
 ・図を書く
 ・さくらんぼで計算する
 ・答えを8ずつふやす
 などの考えが挙がり、友だちに説明していきました。
 
 さあ、どの工夫が一番分かりやすく、そして速くできるでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3(火)_1年_図工

 1年生の図工では、テッシュや石鹸など空き箱の形を活かして絵を描こうと取り組んでいました。
 画用紙に空き箱を当てて型をとって、いくつか組み合わせて、、、。
 さあ、そんな絵が描けるのでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3(火)_本日の給食

きのこのドリア
鶏肉と野菜のスープ煮
みかんゼリー
画像1 画像1

12/3(火)_登校の様子

 おはようございます。
 本日の天気は晴れ時々曇り。登校時の気温は7度。紅葉が進んでいます。
 今日は、3年生以上で学力経年調査が実施されます。朝から担任の先生に調査に臨む不安な気持ちを伝えていました。日ごろの学習の成果が発揮できるといいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/3 年始特別休業
1/6 学校閉庁日
1/8 始業式
PTC清掃
11時30分頃下校
1/9 給食開始
発育測定6年
委クなし
SC

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画