ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

11/26(火)__5年_幼小音楽交流

 今日5年生は、大江幼稚園の年長さんと音楽交流をしました。
 5年生の優しさに幼稚園生も大満足。幼稚園生にはあこがれが、5年生には頼られる喜びが芽生えたようです。
 講堂は、温かい空気でいっぱいになりました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(火)__4年_算数

 4年生の算数では、色々な四角形の対角線の特徴について学習しました。
 ひし形、長方形、正方形と、それぞれの特徴を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(火)__3年_社会

 3年生の社会科では、『けいさつしょでは他にどのような仕事をしているのだろう』と学習を進めていました。
 警察署は派出所や駐在所に分かれていて、大阪府でおよそ何人の警察官が働いているのかも知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(火)__2年_算数

 2年生の算数では、かけ算の文章問題に取り組みました。
 文章を読んで見通しを立てます。考えた後は、互いの考えを共有して友だちの考えを擦り合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(火)__1年_算数

 1年生の算数では、繰り下がりのあるひき算に取り組んでいますが、今日は、ひかれる数が与えられた時のひかれる数からいくつひくと答えが7になるかを考えました。
 後半は、けいさんドリルで、繰り下がりのあるひき算の練習問題に取り組みました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/3 年始特別休業
1/6 学校閉庁日
1/8 始業式
PTC清掃
11時30分頃下校
1/9 給食開始
発育測定6年
委クなし
SC

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画