笑顔があふれる大道南の子どもたちの学習や学校生活の様子をお届けします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
学校閉庁日について
2学期が終わりました
どうだったかな 通知表
2学期終業式
木工作品 4年生
今日の給食
いす取りゲーム 1年生
アクションとリアクション 3年生
児童集会
卒業文集委員 6年生
今日の給食
冬の植物(ヘチマ) 4年生
お楽しみ会の準備 2年生
オリジナルカレンダー 3年生
今日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お知らせ
保健室の先生たちも心配しています!
学校全体で少しインフルエンザを含めて風邪様疾患等により欠席する児童が増えてきています。また発熱や体調不良による早退も見受けられます。規則正しい生活、食事や睡眠、手洗いやうがい等に気を配り、子どもたちが健康に過ごせますようお願いいたします。
また今後の状況によっては、学級休業等の対応を取ることも考えられます。その際にはどうぞご理解ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
今日の給食
今日の給食のメニューは、白身魚のフリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、牛乳、パンでした。白身魚のフリッターはタラを使っていて身が厚くてやわらかく、衣もしっかりとついていて食べ応えがありました。フリッターとは小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたものです。ミネストローネは具だくさんでトマトの酸味を生かして、にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げられていました。ブロッコリーのサラダはさっぱりとした手作りのドレッシングがかけられていました。
要約する 3年生
3年生は今、国語の学習で[せっちゃくざいの今と昔]という説明文を勉強しています。段落に分けて内容を読み取っていきます。その中で今日の学習内容は[要約する]ことでした。伝えたいことの中心がわかるようにして言葉や文をつなげて短くまとめていきます。自分の言葉で書き換えたり言葉を補ったりしても大丈夫です。なかなか難しいことをしていますね。そしてまとめた要約をパソコンの画面に入力して、クラスみんなで共有していきます。いろいろとできるようになっている3年生の子どもたちです。
スイートポテト なかよし
家庭科室からにぎやかな声が聞こえてきます。『おいしくできるかなぁ?』…なかよしのお友だちがスイートポテト作りにチャレンジです。サツマイモをていねいにつぶして、砂糖とバター、卵、生クリームを入れてよく混ぜ合わせます。まあるく丸めて、卵をぬって、トースターで焼きます。それぞれの作業の役割をみんなで話し合って決めました。まあるく丸めるのは全員の仕事です。マルマルまるまる…『おいしくできるかなぁ?』…食べる前からニンマリ笑顔のなかよしのお友だちです。もちろんお味の方は『おいしぃー!!』…当然ですよね。(^_^)
ミニ先生だらけ 1年生
1年生の教室をのぞいてみたら[ミニ先生だらけ]でした。あっちにもこっちにもミニ先生。課題が終わった子はミニ先生となって回ってくださいと大きな先生に頼まれました。『わからないひといますか〜』『だれかおしえてほしいひと〜』『だれかおしえさして〜』…もはや教えることをお願いしている状態です。『おしえてもらっていいですか』…教えられる方も気をつかいます。でも大きな先生はおお助かりですね。
13 / 144 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:161
今年度:2316
総数:326499
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/8
始業式
1/9
給食開始
6年発育測定
耐寒かけ足練習(21日まで)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 第二回学校協議会 実施報告書
令和6年度 全国学力・学習状況調査結果3
令和6年度 全国学力・学習状況調査結果2
令和6年度 全国学力・学習状況調査結果1
令和6年度 大道南小学校 運営の計画
令和6年度 第一回学校協議会 実施報告書
令和6年度 学校のきまり
令和6年度 学校安心・安全ルール
学校いじめ防止基本方針
「大阪市いじめ防止基本方針」
その他の文書
学校安全マップ
携帯サイト