いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

3年2組 国語

今日の漢字小テストは、先生が読み上げた漢字を書くという形式です。集中して聴くことも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 算数

少数の構成についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 英語

 動画を活用しての学習です。音声はもちろんオールイングリッシュです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 体育

ベースボール型のボール運動です。得意な人もそうではない人もみんなが楽しめるように工夫をして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曜日の朝は児童集会

大繩は跳び手も難しいですが、実は縄の回し手も難しいんです。単に縄を回すだけでなく、跳び手の実力や身長などに合わせて回すスピードを臨機応変に調整する必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 第3学期始業式 11:30ごろ下校
1/9 給食開始
発育測定 6年
1/10 発育測定 5年

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

学校事務関係

オンライン学習関係

その他