道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

4月18日(木)今日の給食〜グラタン(米粉)

 今日の給食は、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)🍊、黒糖パン、牛乳です。
【 グラタン(米粉) 】
 今日の給食のグラタンは、上新粉でとろみをつけ、パン粉(米粉)を使った「じゃがいものミートグラタン」です。
 グラタンは、フランスで生まれた料理といわれています。
 「グラタン」という名前は、フランス語の「グラティネ」(ごけた皮をはらせる)という言葉からきたといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)地域子ども会・集団下校

画像1 画像1
 5限目に地域子ども会がありました。6年生の班長を中心に自己紹介や下校時の注意などについて話し合いました。その後、地域子ども会の班ごとに集団下校をしました。6年生や高学年の児童が1年生と手をつないで元気に下校していきました。
画像2 画像2

4月17日(水)5年生 社会〜世界の中の国土

 5年生の社会で「世界の中の国土」の学習に取り組んでいます。この時間は、日本の国土の特色について調べ考えています。
画像1 画像1

4月17日(水)4年生 算数〜大きい数のしくみ

画像1 画像1
 4年生が「大きい数のしくみ」の学習に取り組んでいます。億や兆の単位や大きな数の読み方や計算の仕方を学んでいます。
画像2 画像2

4月17日(水)今日の給食〜ちりめんじゃこ

 今日の給食は、豚肉のしょうが焼き、とうふのみそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳です。
【 ちりめんじゃこ 】
 ちりめんじゃこは、いわしの子どもを乾燥させたものです。
 赤のグループのなかまで、ほねや歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり