21日(金)15時〜16時電話工事のため、電話が繋がらなくなります。   26日(水)〜28日(金)1・2年生期末テスト   テスト期間中の電話は8:00〜17:00でお願いします。

しんたつ 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期最後の登校日で終業式が行われました。
学校長からは2学期を振り返り、できたこと・できなかったことを振り返り、次の学期に繋げてほしいとお話をいただきました。メリハリをつけ、充実した冬休みを送ってください。

生徒指導主事からは、安全に冬休みをすごし、始業式の日に全員揃えるようにしたいとお話をいただきました。

保健主事からはリズムを崩さないように自己管理しながら、冬休みをすごして欲しいとお話をいただきました。


終業式後は学校長より賞状伝達がありました。
2学期3年生の夏休みの宿題で、税の作文のコンクールに応募しました。
このコンクールで3名の生徒が入賞しました。
また、野球部では生野区選抜に選ばれた選手の表彰を行いました。

3学期も様々な場所で活躍できることを期待しています。
しんたつ生は頑張っています!!



今日で2学期が終わりになります。2週間の冬休みでリフレッシュして欲しいです。3学期は次の学年のゼロ学期とも言われています。

次の学年に繋がるようにしていきましょう。


良いお年を。

しんたつ48期生 学年集会

画像1 画像1
23日の3時間目に3年生学年集会を行いました。それぞれの先生から、冬休みの過ごし方について、受験を見据えてお話をいただきました。進路懇談も終わり、受験校が決定しています。気持ちを固めて冬休みの学習に向き合ってほしいです。

健全に冬休みを過ごし、3学期を迎えられるようにしてください。

しんたつ薬物乱用防止教室

画像1 画像1
今日の4時間目は講師先生をお招きして薬物乱用防止教室の予定でしたが、急遽講師の先生が別件対応で来られなくなった事で集会を行いました。

集会では生徒指導主事や学校長から薬物の話や冬休みの過ごし方についての話がありました。

SNSやネットなどで簡単に薬物が手に入ってしまう例もあります。
身近な所に危険が潜んでいることを心に置きながら冬休みを過ごしてください!

しんたつ吹奏楽部 〜クリスマスコンサート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22(日)、義務教育学校生野未来学園の音楽室にて、しんたつならびに生野未来学園合同バンドによるクリスマスコンサートを行いました。

クリスマスにちなんだ3曲、ならびに顧問による演奏を行いました。
しんたつのメンバーの練習だけでは得ることのできない、大人数での演奏となり、生野未来学園の生徒さんとの練習の中で新たな学びを得ることができました。

寒い中、演奏会にお越し頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
これからもしんたつ吹奏楽部への応援のほど、よろしくお願い致します。

しんたつ大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
「今年の汚れ、今年のうちに♪」というように、本日午後からは全校生徒で大掃除を行いました。

細かな部分まで掃除してくれる生徒や、重たいものを運んでくれる生徒がいて、あわただしく動きのある大掃除でしたが。校内がとてもキレイになりました。

生徒のみなさん、ありがとうございました。

自分たちでキレイにした学校で年末を過ごし、きれいな状態で新年を迎えれるように来週もきれいな状態を自分たちで保ってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 冬季休業
1/8 始業式
1/9 1・2年生チャレンジテスト(plus)
3年生実力テスト(第5回)

配布文書

学校のあゆみ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

生徒のきまり