◇◇◇ 大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  がんばる子 ともに生きる子 かがやく子  ◇◇◇

運動会演技練習<3年生>

9月26日(木)

 今日は、講堂で3年生が演技練習を行いました。体操のあと、前の時間に練習した部分の復習に始まり、動きの速い続きの振りを練習しました。決めのポーズも意識しながら、リズムにのった動きが出来つつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会〜たてわり遊び〜

9月26日(木)

 9月下旬とはいえ、暑さが続いています。今朝は、児童集会〜たてわり遊び〜の日でした。北運動場や中運動場は「鬼ごっこ」。体育館や講堂は「ドッチボール」「だるまさんがころんだ」などで元気に遊んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

名前のない手紙<5年生>

9月25日(水)

 5年生の特別の教科道徳は「名前のない手紙」という教材を使った学習でした。ある学級で巻き起こるトラブルの渦中にいる登場人物たちの気持ちを考えることができました。今日の学習を自分の学校生活にも生かしてくれることでしょう。
画像1 画像1

フラッグダンス<6年生>

9月24日(火)

 6年生の団体演技は、フラッグダンスです。今日は、一振りずつの振り方の角度や速度なども合わせる動きを確認しながら練習していきました。室内での練習では、フラッグのなびく音もよく聞こえそろっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会演技練習<1年生>

9月24日(火)

 朝夕はいくぶん涼しくなりました。運動会に向けて学年演技練習が始まりました。ラジオ体操のあと、からだいっぱいを使ってリズミカルな動きをおぼえました。最後は、グループごとに仲間の演技も見せ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 冬期休業終了日
1/9 始業式・4時間授業・給食開始日
1/10 4,5,6年発育測定
1/13 【成人の日】