TOP

眼科検診 5月20日

 校医の先生に来ていただいて眼科検診をしました。どのクラスも、順にきちんと並んで保健室に降りてきて、静かに検診を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い夏をすずしく(6年生) 5月20日

 6年生では家庭科で「暑い夏を快適に過ごす工夫を話し合おう」の学習をしました。窓から入る暑い日差しをさえぎるためにはどんなことをしたらよいか、よく考えていました。ワークシートには、カーテンやすだれなどの絵を上手に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然のかくし絵(3年生)5月20日

 3年生は国語科で「自然のかくし絵」の学習をしています。文中のキーワードをもとに、段落ごとの内容を要約しています。子どもたちは熱心に要約にちょうせんしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字の学習(3年生)5月20日

 3年生ではローマ字の学習をしています。ローマ字入力の力はこれからずいぶん必要になります。また、外国語の学習にもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会 5月20日

 たてわり活動が始まりました。この日は初めてのたてわり集会で、自己紹介をしたり、班で協力してクイズに答えたりしました。これから、瓜北フェスティバルなどたてわり班で活動する行事があります。仲良く助け合って活動してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 始業式 45分×3時間授業で,11:45完全下校、給食はありません。
大掃除
1/9 給食開始
スクールカウンセラー来校日
発育測定6年
1/10 発育測定5年
1/13 成人の日

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果