ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

12/9(月)_登校の様子

 おはようございます。
 本日の天気は晴れ時々曇り。登校時の気温は3度。
 めっきり寒くなってきました。土日に舞った落ち葉が、プロムナードを彩っています。
 インフルエンザや風邪などが流行っていく季節です。改めて手洗い、うがい、マスクの励行など、丁寧に声をかけていきたいものです。
 今週も始まりました。今朝も子どもたちの元気なあいさつの声が響いています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6(金)_6年_外国語

 6年生の外国語では、訪問した街の印象に残ったことを聞き取るヒアリングにチャレンジしました。
 キーワードとなる英語を聞き取り、尋ねられたことに対する答えを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(金)_5年_算数

 5年生の算数では、『平均』と『分数の足し算・引き算』に関するテストを行っていました。
 とても集中していました。
 さあ、問題はすべて解けたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(金)_4年_図工

 4年生の図工では、粘土を使って創作活動をしました。
 「何を作ってるの?」と尋ねると、『家』『自分が考えたキャラクター』『ムンクの叫び』など様々。
 茶褐色の粘土をこねながら、自分の手の色をみて「ゾンビやー」と言っていました。
 さあ、どんな作品ができあがるのでしょう(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(金)_3年_算数

 3年生の算数では、重さの単位について学習しました。
 実際、ランドセルやプリント綴りを測ってみると、意外に重いモノがあることに驚いていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 始業式
PTC清掃
11時30分頃下校
1/9 給食開始
発育測定6年
委クなし
SC
1/10 発育測定5年
1/13 成人の日
1/14 発育測定3年

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画