手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科の授業で、「かげ」を学習しています。
 運動場に出てきて「かげ」を撮影するんですが、曇りぎみでハッキリした影がなかなか撮れません。
 なんとかボンヤリした影を撮って、教室に戻りました。
 ボンヤリしてても影ですから、それはそれで、いい感じでした。

今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フラッグパフォーマンスは、旗を振ったり、整然と素早く集団で移動したりします。
 だいぶと複雑な旗振りで、簡単に覚えれるものではないですね!この頃は、ほとんど覚えたんでしょう、先生の声に合わせて、整然と複雑な旗振りをキビキビとできています。

 旗が振られるたびの「ブァン、ブァン」と風を切る音が凄い!
 お楽しみに。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・豚肉の甘辛焼き・金時豆の煮物・冬瓜の味噌汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、1年2組でした!

今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「やってみよう」「できっこないをやらなくちゃ」の曲に乗せて、運動場いっぱいに広がってダンスします。

 だんだんとキレがよくなってきたようです。練習の成果ですね!

きれいきれい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グッピーの水槽もきれいにしてもらいました。
 きれいになって、グッピーも穏やかそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 3学期 始業式(13時30分ごろ下校)
給食開始
大掃除
1/13 成人の日
1/14 1年発育測定
4年 車いす体験
1/15 2年発育測定
国際クラブ

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり