手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは昼食です。宿舎に入る前に開舎式なんですが、暑いので、先にロッジ内で昼食にさせてもらいました。
 昼食は、おにぎり弁当。子どもたちの好きなコロッケや唐揚げ、スパゲッティ、カボチャとサツマイモの天ぷら、シャケと梅のおにぎりです。
 バスに乗ってただけですが、みんなお腹ペコペコです〜。

到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ようやくロッジみゆきに到着です。
 トイレ休憩で寄った所での暑さに比べると、ここはずいぶんと涼しいです。ロッジのご主人にお聞きすると、それでも今日はずいぶんと暑いとのことです。
 これからロッジ内で昼食です。

まほろば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道の駅まほろばに到着。トイレ休憩です。ちょうど予定より1時間遅れです。ここにもツバメの巣が!
 超暑い、熱い天気で、早くバスに戻りたい気分ですが、ツバメの赤ちゃんが「ゆっくりしていき〜」と癒してくれます。
 ロッジに着いたからの予定を少しずつ短縮したりして、取組みは予定通りできそうです。

パーキングエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤松パーキングに到着。
一時間の渋滞に心配しましたが、赤松パーキングのツバメの赤ちゃんに、みんな大喜び!

渋滞解消

画像1 画像1
画像2 画像2
事故渋滞も解消して、一路ハチ高原をめざします。1時間の遅れです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 3学期 始業式(13時30分ごろ下校)
給食開始
大掃除
1/13 成人の日
1/14 1年発育測定
4年 車いす体験
1/15 2年発育測定
国際クラブ

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり