手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5・3・1年生で着衣泳をします。
 まず1時間めは5年生。着衣で泳ぐと普段の水着の時と比べてずいぶんと泳ぎにくいことがわかりました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・ゴーヤチャンプルー・鰹節・揚げ焼きじゃが・五目汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、5年2組でした!

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年になると、多くの子がある程度泳げるので、5年生では、今日は習熟度別で練習しました。
 やっぱり息継ぎがネックで、そこができるようになると格段に泳ぎが変わります。少しずつ少しずつ、息継ぎの上達をめざします!

クロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を伸ばして、バタ足。その次はクロール。少しずつできるようになっていきます。
最後は少しの時間、自由時間!楽しい〜!

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨で中止していたプール授業の再開です。3年生の授業。
 ワーワーキャーキャー、嬉しくて仕方ありません。授業が始まると、真剣に泳ぐ練習に切り替わります。
 前で指示を出す先生の他に、3人の先生が水の中で、手を引いて教えてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 3学期 始業式(13時30分ごろ下校)
給食開始
大掃除
1/13 成人の日
1/14 1年発育測定
4年 車いす体験
1/15 2年発育測定
国際クラブ

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり