令和6年度もよろしくお願い申しあげます

学習発表会リハーサル3

写真は、6年「もしも昔にタイムスリップしたら?」、代表児童「おわりの言葉」リハーサルの様子です。

11月30日(土)は、開場8時45分、開演9時10分、場所は講堂の予定です。正門からではなく、南門からお入りください。保護者の皆様のご来場を心からお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(木)の給食

11月28日(木)の給食は、コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳・焼きシュウマイ・中華味噌スープ・ツナと野菜のオイスター炒めです。
本日は、中華風の献立です。焼きシュウマイは、220度で15分間蒸し焼きにしています。中の肉をふっくらとした皮が包み込んでいます。
中華味噌スープは、鶏肉やチンゲンサイ・シイタケなどを具材として、主に赤味噌で味付けした中華風のスープです。
ツナと野菜のオイスター炒めは、牡蠣風味のオイスターソースで味付けしたツナと野菜炒めです。ツナの旨味も効いています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびチャレンジ 最終日1

11月26日(火)なわとびチャレンジ最終日です。天候が心配でしたが、何とか実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびチャレンジ 最終日2

学級のみんなが力を合わせて取り組んできた1週間の成果を発揮していました。子どもたちが発する声も自然と力が入り、運動場が熱気にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびチャレンジ 最終日3

後日、運動委員会が記録を集計して表彰してくれます。みなさん、この1週間よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 始業式 給食開始 14:30下校
1/10 発育測定5・6年
1/13 成人の日
1/14 発育測定3・4年
1/15 発育測定1・2年 代表委員会