今日の給食(1月9日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・あじのレモンマリネ ・てぼ豆のスープ煮 ・白桃(カット缶) ・レーズンパン ・牛乳 あじには、体をつくるたんぱく質や、脂質が含まれています。 あじの脂質には、脳の働きをよくしたりする働きがあるといわれています。 今日から、3学期の給食が始まりました。おかわりの行列もできていました。みんな元気に笑顔いっぱいで、楽しそうにたべていました。 目標に向かって、笑顔いっぱいのスタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生は、子どもたちの元気な挨拶と新年のあいさつに、心から喜んでいらっしゃいました。昨年に引き続き、今年も「笑顔」がキーワードとなるようです。しかし、今年のテーマは「笑顔笑顔」からさらに一歩進み、「楽しいことをいっぱいしよう」とのこと。楽しいことは一人ではできません。みんなで力を合わせ、楽しい思い出をたくさん作りましょう。 最後に、「今年もよろしくお願いします」と元気に挨拶し、新年の決意を表明しました。この言葉には、子どもたちのやる気と希望が込められているように感じられました。 きっと、笑顔があふれる楽しい一年にすることができるでしょう。新しい年が、子どもたちにとって素晴らしい一年となることを心から願っています。 冬の夜空、きらめく星たち![]() ![]() 澄み切った冬の夜空には、たくさんの星が輝いています。特に、オリオン座や冬の大三角形はひときわ美しく、冬の夜空を彩ります。ベテルギウス、シリウス、プロキオンという3つの明るい星が作る冬の大三角形は、冬の星座を探すときの目印にもなります。 天気が良い日には、ぜひ夜空を見上げて、冬の星座を探してみてください。きっと、美しい星空に心が癒されるはずです。 感謝の気持ちでいっぱいの一年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、今年1年を振り返って、たくさんの子どもたちが表彰されたことや、地域の方々から「あいさつが元気」や「落とし物を届けてくれた」など、たくさんのうれしいお言葉をいただいたことなどが話されました。先日の作品展では、保護者の皆様から温かい感想がたくさん寄せられ、子どもたちの頑張りが認められたことへの喜びも伝えてくださいました。校長先生は、子ども一人ひとりが、それぞれの場所で一生懸命に取り組んだこと、そして、その頑張りが周りの人たちを笑顔にしたことをほめてくださいました。 3学期にはどんなことに挑戦したいか、少し考えてみるようお話があり、子どもたちは、冬休み中にやりたいことや、新しいことを学びたいことなどを心に決めたようです。 最後に、みんなで「よいお年を」と元気にあいさつし、温かい雰囲気の中で終業式は幕を閉じました。 ホームページの今年の更新はこれで最後です。 それでは、みなさんよいお年をお迎えください!! 一致団結!ソフトバレーで躍動!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合中、子どもたちの表情は真剣そのもの。サーブを打つときの力強い腕振り、レシーブをする際の素早い動き、そしてチームメイトを励ます声など、日頃の練習の成果が随所に現れていました。試合に勝ったり負けたりする中で、子どもたちは喜びや悔しさを分かち合い、互いを尊重し合う姿も見られました。 |
|