子どもたちの活動の様子を随時アップしていきます。今年度もよろしくお願いします。

令和6年度 3学期始業式

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 冬休みが明け、3学期がスタートします。まずは講堂に集まり始業式を行いました。

 新しい年、新し学期を迎えまずは元気に校歌を歌いました。

 校長先生からは、3学期は1年の総まとめでありとても大切な時期なので一日一日を大切に過ごしてほしい。また、一年の計は元旦にありというように、具体的な目標を立てて頑張ってほしいというお話がありました。

 生活指導の先生からは、2学期末に出した服装の手紙の内容について、代表委員会の6年生児童を見本にして説明がありました。標準服を着ると地域の人たちからも一目で鷹合小学校の子だと分かるので安全にもつながります。季節や気温に合わせた調節の仕方についても詳しく説明がありました。
 鷹合地域の方より、小学生が道路で遊んでいて大変危険であり、大きな事故につながる前にやめるようにと、心配されお手紙で連絡をいただきました。また、登校中に道路に大きく広がって集合したり歩いたりする様子を心配される連絡もお電話でいただきました。
 これらのことについて、地域の方々のご迷惑にならないよう、また自分たちの安全のためにも遊ぶ場所や登下校の仕方について指導がありました。

 安全に気をつけ、実りある1年、3学期にしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動

学校教育ICT