■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

8月28日 今日の給食は!

 今日の献立は、焼きそば、えだまめ、おさつチップス、牛乳、ミニコッペパンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日 ロボットカーをプログラミング!3年理科

 3年生では、教育センターから貸し出したロボットカー「コーディーロッキー」を学習端末のパソコンに接続して、作ったプログラミングをアップロードしてロボットカーを動作させます。顔の液晶パネルにいろいろな表示や音がでたり、モーターで動いたりします。
 いろいろな動きをするプログラムを作って楽しんで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 発育測定!5年生

 今日から各学級ごとに順に発育測定を行います。今日は5年生が発育測定です。保健室の先生から、指の爪についてのお話がありました。ちょうどよい切り方の爪チェックもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 1年国語!「あるけ あるけ」

 1年生の国語では、「あるけ あるけ」の詩を学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日 2年!夏やすみすごろく

 2年生では、先生が作った手作りすごろくで楽しく夏休みを振り返って、みんなでコミュニケーションをとる活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要