今日の給食

今日の献立(食育の日)

・カレーうどん
・はくさいのおひたし
・ミニフィッシュ
・おさつパン
・牛乳

「カレーうどん」は、牛肉を主材に、うすあげ、玉ねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。寒い時期に体の温まる一品です。
画像1 画像1

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活の授業風景です。図工の時間に作ったおもちゃを使ってみんなで遊びます。各ブースごとに店番の子とお客さんの子に分かれて、ブースを回ります。ルール説明もしっかりでき、楽しい時間になりました。

5年生 学習園

 学習園も冬支度に入りました。理科の学習で観察していた「ヒョウタン」「ヘチマ」の片づけと、まだツルに残っていた実の回収をしました。
 その裏では、乾燥させていた稲から籾の部分を取る作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞作り4年生

4年生は、和食、洋食について調べてわかったことを新聞にまとめる活動をしていました。
大きな模造紙に、友だちと協力しながらまとめる活動はやり甲斐も満点です。完成が楽しみです。
素敵な新聞が、完成するといいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

秋のおもちゃランド

秋のおもちゃランドの様子です。
店員さんは1年生、お客さんは2年生です。
1年生は、自分たちが作ったおもちゃの遊び方について、一生懸命ルール説明していました。
2年生も、説明をしっかりと聞いて色々なおもちゃでの遊びを楽しんでいました。手作りの良さ、温かさがたくさん感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 全学年5時間授業
発育測定5年
1/13 成人の日
1/14 読み聞かせの会5年
発育測定6年
スクールカウンセラー
なわとびタイム1・3・5年(〜17日)
あいさつ週間(〜17日)
外国に親しむ週間(〜24日)
1/15 清潔調べ
発育測定4年
薬の正しい使い方講座6年
1/16 委員会活動
発育測定2年
スマホ安心安全教室3〜6年

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針