今日の給食

?今日の献立
・豚肉のガーリック焼き
・鶏肉と野菜のスープ
・さんどまめとコーンのソテー
・大型コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

「豚肉のガーリック焼き」は、豚肉にワイン、塩、こしょう(粗挽)、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。
画像1 画像1

3年生 運動会練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の運動会の練習風景です。今日は徒競走等の並び方、移動の仕方を確認しています。先生の指示をよく聞いて自分の走る順番を覚えていました。

ダンゴムシかわいい!

2年生は、学級でダンゴムシを可愛がって育てています。
教室に行くと、「ダンゴムシかわいいねん」「こっちがお母さんで、こっちが子ども。それで、こっちがお兄ちゃん!」など、一生懸命説明してくれます。
図鑑などで、飼育の仕方を調べてお世話を頑張っています。2年生の子どもたちから、大事に可愛がってもらっているダンゴムシちゃんは、幸せだなと思います。生き物の命を大切に思う子が、育っていることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立
・プルコギ
・トック
・もやしのナムル
・ご飯
・牛乳
韓国・朝鮮の食文化を伝える献立です。
「トック」は、韓国・朝鮮のもちと、チンゲンサイ、にんじん、しいたけが入ったスープです。
画像1 画像1

6年生 運動会練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の運動会の練習風景です。先週は雨が降ってなかなか運動場を広く使っての練習ができなかったのですが、本日は晴れのため実際の並び方、場所の確認等を行っています。組体操の練習も始まっているようで、先生の指示を聞きながら隊形を組みなおしたり、技を実際にやってみたりと本格的になっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 全学年5時間授業
発育測定5年
1/13 成人の日
1/14 読み聞かせの会5年
発育測定6年
スクールカウンセラー
なわとびタイム1・3・5年(〜17日)
あいさつ週間(〜17日)
外国に親しむ週間(〜24日)
1/15 清潔調べ
発育測定4年
薬の正しい使い方講座6年
1/16 委員会活動
発育測定2年
スマホ安心安全教室3〜6年

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針