お昼休みの様子
少しずつ冬の寒さが目立つようになってきましたが、今日も子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。運動場ではボール遊びに興じる子どもたちがたくさんいて、ドッジボールやバスケットボールに参加しています。またライオンランドでは遊具を使った遊びのほかに、一輪車や縄跳びを使って楽しく遊んでいました。身体をたくさん動かして、寒さに負けないようにしてほしいです。
【学校日記】 2024-12-06 16:23 up!
5年生 外国語科 「Where is the library.」
本日はワークシートを使って道案内にチャレンジしました。自分の街にあればいいと思う建物をワークシートに書き込み、そこに行くまでの道のりを英語で答えました。「Go straight.」や「Turn right.」など、道順を伝えるのに必要な言葉を使うことができました。またペアワーク中は日本語を使わないようにするなど、英語に集中できる環境を作るようにしています。
【学校日記】 2024-12-06 08:45 up!
おはなしクレヨン 読み聞かせ会
1年3組で読み聞かせをしていただきました。今日はよしながこうたくさんの「給食番長」を読んでいただきました。ユニークな絵柄と番長のすることの面白さに子どもたちもウキウキしながらお話を聞いていました。「よく見ると」という絵本では遠くから見ると普通のケーキに見えても、近くで見ると真っ白な猫が寝転んでいることが分かるなど、じっくり読みたくなる絵本も見せていただきました。
【学校日記】 2024-12-04 14:32 up!
全校朝会・学力経年調査
運動場で全校朝会をしました。暖かい日差しの中、元気に「おはようございます。」と声を合わせて挨拶をしました。本日は表彰状も届いていたので、表彰式も行いました。子どもたちの校内外での成果をみんなの前で共有することで、自信につながればと思います。
また本日は3〜6年生が学力経年調査を行いました。学年ごとの結果を継続して記録することで、今後の学習の改善等に役立てる目的があります。結果は3月頃に届きます。ぜひ結果を確認し、お子さんのこれからの学習にご活用ください。
【学校日記】 2024-12-03 14:23 up!
給食の様子
本日の給食のやきそばです。麺類は人気のメニューで、子どもたちもよく食べてくれています。給食を受け取る際には「ありがとうございます。」と調理員さんに自然とあいさつができる子がたくさんいます。また食器返却の際には「ごちそうさまでした、おいしかったです。」と言う声もたくさん聞こえてきます。日々の食事をただ食べるだけでなく、作ってくれる人のことを思い浮かべで食べてほしいです。
【学校日記】 2024-12-02 16:25 up!