給食
今日の献立は、鯵のレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、白桃(カット缶)、黒糖パン、牛乳です。いただきます。
![]() ![]() 学習の様子
3年生の様子です。
算数の学習です。「先生はシールを集めています。」「◯◯さんから7枚シールをもらいました。」「シールは全部で23枚になりました。」このお話でわからない数を□で表して式に表そうと考えていました。学年が上がっていくとともによく出てくる文字式の初歩です。班で話し合ったり、先生にアドバイスしてもらったりしながら自分の考えを深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
4年生の様子です。
国語の学習でした。教科書の文章に出てくる言葉の意味を国語辞典で調べていました。辞典に載っている説明の中で、どの説明が合致しているのかは文章の内容をある程度でも理解していなければなりません。ただ辞典をひくだけでなく、調べた意味の中から言葉が出てきた文章により合致している意味を選ぶことができる練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生の様子です。
図書の時間でした。今日はいつもよりのんびりした雰囲気の読書時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の運動場
寒い中、少し日差しが暖かく感じる運動場です。たくさんの子どもたちが元気よく遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |