新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

1年給食

配膳も上手にしています!

おいしい給食!今日も「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年給食

今日のこんだては、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳でした。

先週まで、6年生が給食を教室まで運んできてくれていましたが、今日からは、自分たちで取りにに行きます!
「おもたい〜」
「これくらいだいじょうぶ!」
と言いながら、がんばって運んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

火災が起きたときの避難訓練をしました。

避難するときの合言葉「お・す・し」
おちついて
すばやく
しずかに
避難しましょう。

火災でこわいのは、火はもちろんですが、煙です。煙を吸わないように、ハンカチで鼻と口をおさえて避難することが大切です。覚えておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年音楽

音楽ファイルの曲を次々にふいていました。
また、おうちでも練習してね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年図画工作

「線をつなごう」です。
画用紙のはしからはしまで、途切れずに線をかきます。そして、できた形を1つずつていねいに色鉛筆でぬっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ基本方針

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり