手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

作った

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室。自由研究で万華鏡を作った研究、可愛い貯金箱が並んでいました。いいね!

自由研究

画像1 画像1
3年生の教室。「セミの成長」を詳しく調べた研究がありました。羽化するところから写真も撮って、立派な研究です!すばらしい!

自由研究

画像1 画像1
 いつの時代も、夏休みの宿題に自由研究はつきもんですね。
 5年生の教室に、「地震の仕組みと防災」という研究がありました。しっかりと調べたレポートと、地震計が制作されています。すごい!!

宿題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの宿題、色々ありますが、いつの時代も貯金箱づくりはありますね。
 5年生の教室に楽しい貯金箱がたくさんありました。

カレーや!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期初日の給食献立は、ビーフカレーライス・野菜のピクルス・ぶどうゼリー・牛乳です。

2学期初日の「いただきます」ショットは、1年1組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 1年発育測定
4年 車いす体験
1/15 2年発育測定
国際クラブ
1/16 3年発育測定
1/17 4年発育測定
5年 非行防止教室

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり