今日の給食

今日の献立
・大豆入りキーマカレーライス
・きゅうりのサラダ
・洋なし(カット缶)
・ご飯
・牛乳
「大豆入りキーマカレーライス」は、牛ひき肉、豚ひき肉、鉄が豊富に含まれている豚レバー(チップ)、大豆(ひきわり)などを使用しています。
画像1 画像1

3年生 習字「人」

 今日のめあては“右はらい”です。はらい始めのところで一旦止めて、筆の向きを変えずに横に押し出すようにして書きます。
 見本をとなりに置いて確認しながら、正しい姿勢を維持し、筆運びに気をつけて書いていました。毛筆は3年生から始まる学習なので、まだまだ慣れない「筆」ですが、書いた字を見直し、くり返し書くことにより自分の字が変化していく楽しさを味わってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プログラミング教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は6年生を対象とした出前授業の日です。株式会社ミライロさんがゲスト講師として、ドローンを使ったプログラミング学習をしてくださっています。タブレット端末でプログラムを組み、ドローンの動きを制御できるようにします。うまくいった班、なかなかうまくいかずにプログラムを見直している班、いろんな様子が見られます。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は本日、柴島浄水場へ社会見学へ行っています。日常で使う水道水がどうやって自分たちの元まで来ているのかを学習します。施設内の見学はもちろん、水のろ過の仕組みを知るためにワークショップ体験も行われました。みんな、興味深そうにお話を聞いています。

今日の給食

今日の献立
・あげギョーザ
・鶏肉ととうがんの中華煮
・なし(豊水)
・大型コッペパン
・マーマレード
・牛乳
「鶏肉ととうがんの中華煮」は、鶏肉、とうがん、たまねぎ、たけのこ、にんじん、しいたけ、青みにむき枝豆を使用し、でん粉でとろみをつけた中華風の煮ものです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 読み聞かせの会5年
発育測定6年
スクールカウンセラー
なわとびタイム1・3・5年(〜17日)
あいさつ週間(〜17日)
外国に親しむ週間(〜24日)
1/15 清潔調べ
発育測定4年
薬の正しい使い方講座6年
1/16 委員会活動
発育測定2年
スマホ安心安全教室3〜6年
1/17 発育測定3年
けん玉教室1年

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針