休み時間の様子
後期の代表委員会、運営委員会のメンバーが決まりました。後期の森之宮小学校を支えていくリーダーたちです。さっそく休み時間に発表の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
久しぶりのクラブ活動で、学年関係なく楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
今日はクラブ活動がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(10月28日(月))
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの赤じそあえです。
2年生と3年生から感想をもらいました。「お肉をご飯に乗せたら美味しいよ。レンコンは歯ごたえがあって美味しかった。」とのことです。 ![]() ![]() 学習の様子
4年生は、算数科で凹凸のある図形の面積を求める方法を考えていました。
5年生は、英語科で人との関係を表す言葉を学習していました。 6年生は、社会科で江戸時代における外国との交易について調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|