学習の様子
1年生はマラカス作りをしていました。「きれいな発色!」と言いながら、いろいろなペンを試していました。音楽では、季節のイメージと音楽があっているかどうかを鑑賞していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(12月5日(木))
ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮ものです。
4年生から感想をもらいました。 「鶏肉の甘辛焼きが香ばしくてすっごい美味しい!」、「いやだいこんのほうが美味しかったで!」 だいこんの煮物VS鶏肉の甘辛焼き 人気は引き分けでした。 ![]() ![]() 5年生 明治なるほどファクトリー社会見学
巨大チョコの看板を見学。「世界最大のプラスチック製広告看板」としてギネス世界記録されているそうです。
5年生は、無事帰校しました。 ![]() ![]() 5年生 明治なるほどファクトリー社会見学
私達が食べているチョコレートはどこからどのように来るのでしょうか?
フェアトレードについて学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 明治なるほどファクトリー社会見学
5年生は社会見学で、お菓子の会社「明治」の工場へ来ています!
見学中の様子です。 チョコレートの製造工程や、栄養素・健康効果について学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|