2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

学習の様子

1年生はマラカス作りをしていました。「きれいな発色!」と言いながら、いろいろなペンを試していました。音楽では、季節のイメージと音楽があっているかどうかを鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月5日(木))

ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮ものです。
4年生から感想をもらいました。
「鶏肉の甘辛焼きが香ばしくてすっごい美味しい!」、「いやだいこんのほうが美味しかったで!」
だいこんの煮物VS鶏肉の甘辛焼き 人気は引き分けでした。
画像1 画像1

5年生 明治なるほどファクトリー社会見学

巨大チョコの看板を見学。「世界最大のプラスチック製広告看板」としてギネス世界記録されているそうです。
5年生は、無事帰校しました。
画像1 画像1

5年生 明治なるほどファクトリー社会見学

私達が食べているチョコレートはどこからどのように来るのでしょうか?
フェアトレードについて学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 明治なるほどファクトリー社会見学

5年生は社会見学で、お菓子の会社「明治」の工場へ来ています!
見学中の様子です。
チョコレートの製造工程や、栄養素・健康効果について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 チャレンジ教室(1・3年)
1/15 C-NET 新入生保護者説明会(15:00〜)
1/16 2年歯みがき指導 6年歯と口の健康教室
1/17 チャレンジ教室(2・4年)

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査

学校生活のきまり